top of page

龍女の即身成仏

妙法蓮華経提婆達多品第十二から抜き書き

文殊師利言。有娑竭羅龍王女。年始八歳。智慧利根。善知衆生。諸根行業。得陀羅尼。諸仏所説。甚深秘蔵。悉能受持。深入禅定。了達諸法。於刹那頃。発菩提心。得不退転。弁才無礙。慈念衆生。猶如赤子。功徳具足。心念口演。微妙広大。慈悲仁譲。志意和雅。能至菩提。

~中略~

爾時龍女。有一宝珠。価直三千大千世界。持以上仏。仏即受之。龍女謂智積菩薩。尊者舎利弗言。我献宝珠。世尊納受。是事疾不。答言。甚疾。女言。以汝神力。観我成仏。復速於此。当時衆会。皆見龍女。忽然之間。変成男子。具菩薩行。即往南方。無垢世界。坐宝蓮華。成等正覚。三十二相。八十種好。普為十方。一切衆生。演説妙法。

龍女は即身成仏と漠然と思ってきましたが。。

変成男子。とあるのになぜ即身なのか不思議でした。

以下、検索結果です。PDFファイルが多いです。

リンク先は考えるための参考です。

龍女の成仏

日蓮聖人の女性観ー女人成仏論を中心にー

​仏教史における女性の問題

平安期における女性と仏教について​

仏教における女性観の変遷

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • RSS Classic
bottom of page