top of page

最近サボっていたもので。。

一年近く更新していなかった。。

この次の「朝日新聞」の記事を引用したページは、読み返してみるとどうも違和感が。

​力が入りすぎというか理想論をぶっているというか。文章自体に無理があるような。自分が書いたものだけど。。

消そうかとも思ったけど、まあ置いときます。

さてお経本が古くなってきたので簡単に手に入らないかとメルカリを覗いてみたら、いろいろと売ってましたね。創価学会や顕正会のものが多いですが。。

日蓮正宗宗門もそうだろうけど、各団体ともイメージとしては勇ましいですよね。「勝利」大好き。みたいな。。

日蓮大聖人を勇ましいと捉えているからでしょうが、へこたれないという意味では勇ましいというか強いです。でも傍から見ると常に襲われる側でやられっぱなしの人生ではないでしょうか。

ついでに諸団体の特徴として他を見下すところがあるというか。これは話をしてみると感じます。乃至法界平等利益は同じ位置に立って話さないと実現しないと思いますが。。

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • RSS Classic
bottom of page